top of page

よだか診療所のはじまり|在宅医療に込めた想い

  • 執筆者の写真: 米子の在宅医療・緩和ケア よだか診療所
    米子の在宅医療・緩和ケア よだか診療所
  • 2019年10月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月8日

「よだかは、実にみにくい鳥です。」

宮沢賢治の童話『よだかの星』は、この一文から始まります。世間に受け入れられず、ひっそりと生きるよだかは、夜空の星になり、最後には命の光を燃やし続けます。

高齢社会が完成しつつある今、病や老いは、もはや特別なものではなくなりました。それらがただ不幸で、悲しく、恐ろしいものだとしたら、この先に待っているのは何でしょうか。

私は診療のたびに、一人ひとりの患者さんの中に、確かに輝く「命の光」を見つけることがあります。それは、家族と交わす何気ない会話だったり、最後まで大切にしたい想いだったり。診察という枠を超えて、そうした「ひと」と「ひと」との時間が生まれることもあります。

たとえ不恰好でもいい。笑われたり、時には首をひねられることがあってもかまわない。それでも、患者さんが「少しでも楽しく」「少しでも苦しまず」に、その人の人生をまっとうできるように。私たちはこの街で、情熱を燃やし続けたいと思っています。

この診療所の名が「よだか診療所」となったのは、そんな思いからです。


米子の在宅医療 よだか診療所

 
 
 

Commentaires


YODAKA  CLINIC Home Care
​開院時間   月 火 水 木 金 土 日
9:00-12:00  ○ ○ ○ ○ ○ ☓ ☓
14:00-17:00  ○ ○ ○ ○ ○ ☓ ☓
よだか診療所
米子市の在宅医療・訪問診療・緩和ケアクリニック



〒683-0064   鳥取県米子市道笑町1丁目111番地
​             米子専門大店ビル1F
FAX : 0859-33-1115

※お越しの際は万能町市営駐車場をご利用ください。

サービス券をお渡しします

  • Instagram
  • Facebook

Copyright © Yodaka clinic. All right reserved.

bottom of page