top of page

​MENU

マスクをした女性事務員が電話で応対中

① ご相談・お問い合わせ

まずはお電話またはWebフォームよりご連絡ください。

 
ご本人・ご家族、または医療機関・介護施設の方からのご相談を受け付けております。

ご相談の際には、現在の主治医の有無を確認させていただき、必要に応じて当院から診療情報提供書(紹介状)のご依頼や連携を行います。

 
「訪問診療が必要かどうか迷っている」という段階でも構いません。  


現在のご様子やご希望をお伺いし、必要に応じてご案内いたします。

面談で書類に記入する様子

② 面談・ご説明

当院では、訪問診療の開始にあたり、ご希望に応じてスタッフがご自宅や入院先へ伺い、事前にご相談を承ることも可能です。


診療に向けて確認しておきたいことや、迷いやご不安、ご心配な点などがございましたら、遠慮なくお聞かせください。


また、必要に応じてケアマネージャーやソーシャルワーカーの方々と情報を共有し、サービスの調整についてもご相談を承ります。

女性医師が患者を診察している

③ 訪問診療の開始

ご契約のうえ、訪問診療を開始いたします。  
訪問の頻度や診療内容は、ご本人の状態やご家族のご希望に応じて調整いたします。

必要に応じて、訪問看護や薬剤管理、リハビリテーションなどの外部サービスとも連携し、ご自宅での療養生活を支える体制を整えてまいります。

これらのサービスの導入については、ご希望や状況に応じてご提案させていただきます。  

PROCESS

ご利用の流れ

在宅医療の開始にあたって、初めての方にも安心してご利用いただけるよう、ご相談から診療開始までの流れをご案内します。

女性医師が患者を診察
高齢の女性患者と医師、家族がドア越しに話す様子
女性医師が患者を診察

在宅医療をご検討の方、

ご不安やご不明な点がある方も、どうぞお気軽にご相談ください。


皆さまのお話を丁寧にお伺いし、状況に応じたご案内をいたします。


まずはお電話またはWebフォームよりご連絡をお待ちしております。

bottom of page