おやすみ オカン
去る10月2日、義母がこの世を去りました。 このご時世ならまだ「若い」と嘆かれる歳、癌でした。 彼女がどんなふうに生きて、どんな風に旅立ったか、私の知る限りのことを 書き留めておこうと思います。これは彼女の物語であり、私たち家族や、最期を支援したチームへの謝辞でもあります。...
おやすみ オカン
新規紹介フォームをリニューアルしました。
在宅医療の"ウルトラC" -私を見かけたら堆肥とノンアルレモン酎ハイを想像してほしい件について-
日本緩和医療学会認定研修施設に登録されました
新年所感 -確かさとやさしさを大切に-
【2021年所感 ~近未来感がすごいのに~】
食べる延命 食べれない延命…そもそも延命とは
【「地域包括ケア」掲げられた理想と 光と影】
生き心地はどうだ
命が茂る・新緑にACPを重ねて
つながりを深めよう、今!
コロナウイルスに関するお願い
地球より重いっていうなら答えてくれ・生命倫理のお話
猫と認知症とあなた
在宅医療の「かわいそう」な現実。どう向き合う
延命治療と愛。
在宅医療 一緒に過ごす幸せと 看る辛さ
喉元に上がってこないと熱くない 意思決定支援の話
新年のごあいさつに替えて ロダーリのお話
在宅医独り立ち後はじめての仕事納めがトライアスロンみたいだった件
在宅医はみた「アイラブユー」
在宅医療は「意思決定支援」の最前線
DとNとAとR 人生の最終段階、の前
ホームスイートホーム