MENU

HOME MEDICAL CARE
在宅医療について
いつもの部屋で、今日の暮らしを、今日のかたちで。
在宅医療は、暮らしのリズムを壊さず、そっと支える医療です。

通院が難しくなった患者さんのもとへお伺いし、外来と同様に、全身の状態をくまなく確認しながら診察を行います。
ご自宅という慣れた環境の中でも、医学的に必要な評価や観察をしっかりと行い、安心して療養を続けていただけるよう努めてまいります。
また、身体の状態だけでなく、日々のこころの調子や不安、気がかりなことなどにも耳を傾け、必要に応じてご家族や関係する医療・介護スタッフの方々とも連携を図ります。
お一人おひとりの状況に応じて、今後の療養方針や支援の在り方についても、共に考え、歩んでいけるよう心がけております。

常用薬の処方に加えて、病状に応じた医療機器の貸与や医療用物品の提供も、保険診療の範囲内で対応いたします。
点滴治療や各種処置、緩和ケアなど、患者さんの状態に合わせて過不足のない適切な医療をご自宅でご提供します。
入院せずとも安心して療養いただけるよう、ご自宅を病棟のような“治療の場”として整えることも可能ですし、必要に応じて病院との連携による入院への橋渡しも行っております。
ご本人にもご家族にも無理がなく、心身ともに負担の少ない医療を心がけています。

定期の訪問診療は、基本的に2週に1回、決まった曜日・時間帯にお伺いします。
状況により、急患対応等で時間が前後し、お待たせしてしまう場合もございますが、何卒ご了承ください。
より密なケアが必要な方には、週1回など、ご病状に応じて柔軟に対応いたします。
お電話でのご相談は24時間体制で対応しており、必要に応じて時間内外を問わず、往診を行うことも可能です。
不安なこと、困ったことがあれば、どんなことでも、いつでもご相談ください。