これからの季節、脱水症にご注意ください。
- 前角 衣美
- 5月28日
- 読了時間: 1分

日ごとに気温や湿度が高まり、体調管理が難しくなる季節を迎えつつあります。
とくにご高齢の方は、のどの渇きを感じにくくなったり、体内の水分が気づかないうちに失われてしまうことがあります。
脱水は、ご本人が気づきにくいこともあるため、まわりの方のさりげない気配りが大切です。
以下のような工夫が、脱水の予防につながります:
暑さを無理に我慢せず、適切に冷房を使用して室温を調整する
一度にたくさん飲むよりも、少しずつ、こまめな水分補給を心がける
スープや果物など、食事からの水分も意識して摂る
利尿作用のある飲み物(アルコールや濃いお茶など)の取りすぎに注意する
尿の量や色、普段と違う疲れやすさなど、小さな変化にも気づけるよう心がける
脱水は、倦怠感、食欲の低下、ふらつきなど、体のさまざまな不調として現れることがあります。「なんとなく元気がない」「少し様子が違うかも」と感じたときは、どうぞ遠慮なく当院までご相談ください。
これからの季節も、皆さまが穏やかに、安心してお過ごしいただけるよう、私たちも日々努めてまいります。